就職活動のよくあるご質問とその回答をまとめました。エントリー・お問い合わせの前にご覧ください。

応募・選考について

交通費はでるのでしょうか?

最終面接ついては、ご自宅からの公共交通機関をベースとした実費を支給いたします。

面接ではどのような服装が望ましいですか?

当社としては面接の際の服装を指定することはしていません。

面接はあなた自身のプレゼンの場であり、正解はありません。スーツでも私服でもかまいません。
自分自身をアピールするのにふさわしい服装をご自身でお考えになってください

面接はオンラインですか? 対面ですか?

オンラインと対面のハイブリッドで実施する予定です。

第一次面接はWeb面接、第二次面接以降は感染症対策を徹底したうえで、東京本社またはいずれかの事業所にて対面面接を予定しています。

適性検査はどういう方式ですか?

2つの検査をオンラインで受けていただきます。
性格検査、基礎学力検査であり、所要時間は両方で45分程度です。民間業者の試験となります。

提出書類について教えてください。

応募時にエントリーシート、履歴書を提出しててただきます。

選考会場について教えてください。

オンラインと対面での選考の併用を予定しております。

対面での選考は、東京、静岡、愛知、岐阜、福岡の各事業所の拠点を予定しています。

OB・OG訪問はできますか?

採用担当者までご連絡いただければ、日程調整いたします。
会社の雰囲気や、仕事内容について知っていただくためにもぜひお越しください。

会社見学はできますか?

各事業拠点単位にて可能です。お問い合わせフォームにて是非お問い合わせ下さい。

新卒採用予定人数は何名ですか?

営業職5名、製造/設計職10名、事務職数名程度を予定しております。

会社説明会について教えてください。

オンラインと対面でのの併用を予定しております。

社長、先輩社員からのメッセージ、会社の事業内容、仕事内容など予定しており、対面の場合は、工場見学も実施する予定です。
所要時間は2時間程度となります。

応募から内定までどのくらい時間がかかりますか?

応募から内定まで、およそ3週間から4週間程度かかります。

採用選考ステップはどのようなものですか?

新卒採用に関して
[ステップ1] : マイナビエントリー
[ステップ2] : 説明会参加
[ステップ3] : 適性検査
[ステップ4] : 一次面接
[ステップ5] : 二次面接
[ステップ6] : 内々定

中途採用に関して
[ステップ1] : エントリー(本サイト、indeed、エンゲージ、DOMO!Netなど、その他の採用サイトにて)
[ステップ2] : 適性検査
[ステップ3] : 一次面接
[ステップ4] : 二次面接
[ステップ5] : 内定

と予定しております

採用はどのような基準で行われますか?

人物面・能力面から総合的に判断します。チャレンジ精神のある方を歓迎します。

求める人物像はどのようなものですか?

営業職
1. 営業センスがなんであるか理解しており、それを身に着けてようと常に努力をし続けている方
・他人には見えていないことに気がつき、新しい方向からの提案ができる
・人を惹きつける話し方や理解しやすい順番での説明ができる
・顧客や先輩、同僚などの社内の人間と信頼関係を構築ができる
2. 担当業務に関する深い知識を身に着け、顧客からの要望と現場の要望をすり合わせ、お互いの落としどころを粘り強く交渉できる方。

製造/設計職
1. コミュニケーション力に富み、グローバルに幅広い人的ネットワークを築くことができる方。
2. 専門性を身に付け、その専門性を限りなく高めるべく、努力・研鑽をし続けることができる方。
3. 常に新たな価値創出に向け、粘り強く挑み続け、それを実現する創造力と実行力を持つことができる方。

事務職
1. 高いコミュニケーション力と協調性を持ち、チームワーク良く業務を推進できる方。
2. 正確・誠実かつ効率的に、自らの担当業務を最後まで責任を持って遂行できる方。
3. 担当業務に関する高い知識、スキルを身に付け、組織力向上に貢献できる方。

文系・理系で採用に影響はありますか?

全く影響は、ありません。理系の場合でも管理部門、営業部などに応募できます。
2023卒では文系から製造職採用になった方もいます。

選考基準はありますか?

学歴、年齢、性別、国籍にこだわらずあくまで人物本位にて選考を行います。

会社・仕事について

事業に関する知識がなくても大丈夫ですか?

入社後の研修でフォローしますので、ご安心ください。

仕事内容を教えてください

当社の公式ホームページに詳しく掲載しておりますので、ぜひそちらでご覧ください。

> 株式会社関東製作所の公式ホームページはこちら

御社の強みはなんですか?

たくさんありますが、2点に絞れば次の通りです。

①顧客の求めるプラスチック製品開発の金型設計・製作~試作・量産の成形品の生産および自動機械の設計・製作まで一貫したサービスの提供が可能
②現状に満足せずに、事業拡大のための工場新設・拡張や人材採用など積極的な投資を継続している

配属について

配属後の異動・転勤について教えてください。

管理職者以外は地域限定社員のため原則転勤はありませんが、同一勤務地においての異動はあります。

入社時の配属や勤務地はどのように決まるのですか?

新入社員の配属先は原則内定時に本人の希望をベースに、適性や会社の経営方針によって決まります。

教育・評価について

自分のキャリアや評価に関して上司と話し合うことはできますか?

目標設定と評価フィードバックは上司との面談で行われ、そこでキャリアや評価に関して話すことが可能です。

評価制度について教えてください

年二回6ケ月毎にに上司と面談のうえ目標を設定し、中間でレビューを行い、期末で目標達成度合いで評価されます。
評価のフィードバック面談を定期的に行っています。人事評価結果は、昇級・昇格・賞与に反映します。

新入社員研修とスケジュールについて教えてください。

入社後1週間程度東京本社での集合研修を予定しております。その後は1年間の当社の研修制度に則り、プログラムを組んでいます。

教育制度について教えてください。

新入社員研修から中堅社員研修、管理職研修等、当社の教育研修体系に基づく多数の研修がe-learningをメインにて用意されています。

給与・福利厚生について

育児・介護制度はどのようになっていますか?

法律に沿った育児・介護休暇制度があります。
最近育児休暇をとり、復帰した方もいます。

福利厚生について教えてください。

社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)完備、育児休暇、慶弔制度、宿泊・レジャー関連施設利用補助等の制度があります。

退職金はありますか?

退職一時金、確定拠出型企業年金があります。

賞与について教えてください。

2回(7月、12月)/年あります。評価により支給額が決まりますが会社業績によっても変動します。

昇給について教えてください。

1回(4月)/年あります。評価により昇給額が決定します。

他にどのような手当がありますか?

時間外手当、住宅手当、家族手当、役職手当、通勤手当等があります。

給与はどのように決定されるのですか?

新卒採用に関しては、初任給は営業職250,000円、設計/製造職は218,000円、事務職は209,000円です。(大学卒の場合)
その後は人事評価によって昇給・昇格する成果主義です。

社員寮はありますか?

社員寮はありませんが、住宅手当がございます。

東京地区勤務は、月20,000円、それ以外は、月10,000円となり、世帯主であることが支給条件となります。

職場環境について

社内での広報活動は何かありますか?

関東タイムズと名付けた各工場での様々な出来事を紹介しています。
社員の入社紹介や地域での社会貢献事業なども取り上げています。

福岡工場にヤギがいると聞きました。本当ですか?

本当です。
2匹おり、つむぎちゃん、ゆきちゃんと名付けられて、雑草処理に活躍してくれています。

>関東製作所様のYouTubeチャンネル「KANTO MFG channel」で紹介動画を見る

食堂はありますか?

食事、休憩のスペースは、あります。
昼食は、仕出弁当の注文、持参等社員が任意に選択しています。

服装は自由ですか?

会社支給の制服があります。
今年デザインを一新しました。